模擬・出張講義

筑波大学情報学群では進路選択の参考にして頂くために、本学群の教育システムを体験して頂く機会 (模擬講義・出張講義など)を設けております。実施に際しては、各高校・高等専門学校のご希望に合わせて、内容・講師・時間・場所などを調整させて頂きます。以上について、本学群にご希望・ご依頼をお出し頂く際には、以下の担当窓口にお問合せ頂きますよう宜しくお願いいたします。

1. お申込み・お問合せ先について

公開講義についてのお問合せについては以下で受け付けております。
まずはお気軽にご相談ください。また、ご連絡にはできるだけメール・FAXをご利用ください。

  • 住所:〒305-8550 茨城県つくば市春日1-2 筑波大学情報学群(公開講義担当)
  • 電話:029-859-1110
  • Fax:029-859-1162
  • メール:inquiry-inf@inf.tsukuba.ac.jp

2. 講義の種類について

講義内容は、情報に関する基礎から応用、そして最先端研究までの様々なテーマに対応可能です。

模擬講義

情報学群の教育システム及び筑波大学の雰囲気を直に体験して 頂くため、 大学構内で行なう講義のことです。
これを拡張し、夏季休暇および冬季休暇などに、 座学だけでなく 実習も経験できる「実習合宿」も行ないます。

出張講義(出前講義)

情報学群の教員が各高校・高等専門学校に出向いて 行う講義のことです。
謝金等は不要ですが、交通費については御負担頂くことが ありますので予め御了承願います。

その他の公開講義

大学説明会および学群・学類説明会などでも公開講義を行います。

3. 講義のご依頼・御質問等について

  • 担当者様のお名前と連絡先(電話・メールなど)

以下は、ご相談に合わせてお送りください。

  • 受講者の学年、人数、文系・理系の別など
  • 特定の教員や希望する授業内容など
  • 講義を希望する日程(日時、曜日)
  • 講義時間(45, 50, 60, 75, 90分など)
  • その他(講義の性格、趣旨など)